勝どきマリーナの評判は?レンタル艇の利用方法や釣り情報も紹介
2022/2/14 13:36:24マリーナ
勝どきマリーナは東京都中央区勝どきにあるマリーナ。隅田川が流れる東京ベイエリア内にあります。
船舶免許が取得できるボートライセンススクールやレンタルボートのサービスを提供する勝どきマリーナの基本情報、評判や口コミをご紹介します!
勝どきマリーナの基本情報!交通アクセスや駐車場もチェック
勝どきマリーナ | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区勝どき3-15-3 |
電話番号 | 03-3531-7833 |
営業時間 | 午前9時30分~午後6時 |
【対岸から編】 対岸の遊歩道から見た、マリーナ船の整理整頓#勝どき#勝どきマリーナ#マリーナ pic.twitter.com/Hxb8iIkUR9
— 勝どきマリーナ (@kachidokimarina) August 12, 2018
出典:Twitter
勝どきマリーナの最寄り駅は都営大江戸線「勝どき駅」
都営大江戸線「勝どき駅」A4a 出口を出てエントランスの「左側エスカレーター」で一階へ。晴海通りをかちどき橋方向に進み、月島第二小学校を超えてひとつ目を左折。そのまま約300m歩いた突き当り右手のビルが勝どきマリーナです。
勝どきマリーナには駐車場・駐輪場がない!コインパーキングを利用しよう
勝どきマリーナ専用の駐車場(バイクや自転車の駐輪場含む)はありません。
勝どき駅やマリーナ周辺にコインパーキングがありますが、収容台数は多くないため事前に複数のパーキングをチェックしておくなど注意が必要です。
勝どきマリーナ周辺のパーキングと収容台数
●タイムズ勝どき3丁目第3(中央区勝どき3-10)…2台
●パカラ勝どき第2(中央区勝どき3-11)…3台
●アップルパーク勝どき第1(中央区勝どき3-6-1)…2台
●タイムパーク勝どき3丁目(中央区勝どき3-3-19)…5台 ほか
勝どきマリーナの評判は?TwitterやGoogleの口コミをチェック
・「講師の方々も非常に親切で安心して免許取得に取り組めました」とのコメント。
先週末は免許取得の為
— Tom cat (@tomcat50bass) July 6, 2020
マリンライセンスロイヤル様に
お世話になりました🚤
勝どきマリーナより東京湾内での
操船講習は湖と違った雰囲気で👍
講師の方々も非常に親切で
安心して免許取得に取り組めました😃
レンタルボートでボートシーバスでも行こうかしら?🎣#マリンライセンスロイヤル #東京湾 pic.twitter.com/14SAVcPS1O
出典:Twitter
・春は隅田川の桜を見ながらクルージングできる勝どきマリーナ。約1000本の桜が約1kmにわたって続きます。
1日の都内の桜、散り際ギリギリ
— とーり (@crown_bird) April 7, 2021
たまに満開の桜があって良かった#お花見 #お花見クルーズ#勝どきマリーナ #ヤマハ #yamaha#シースタイル #seastyle pic.twitter.com/GYVAqMjCMU
出典:Twitter
・船舶免許取得の際、講師もマリーナスタッフも大変丁寧だったと大満足のコメント。
出典:Google クチコミ
・都心に一番近く、親切なマリーナとのコメント。
出典:Google クチコミ
勝どきマリーナではレンタル艇が利用できる!「シースタイル」を解説
勝どきマリーナにはレンタルボートサービスがあります。
※レンタルボートを利用する際にはヤマハマリンクラブSea-Style(シースタイル)への入会が必要です。
※当日入会はできません
≫Sea-Styleの詳細はこちら
Sea-Style入会後、初めて勝どきマリーナを利用する方は安全レクチャーの受講が必須。講習受講修了時点からレンタルボートのご予約が可能です。
【安全レクチャー開催概要】
所要時間は3時間。最大5名様まで参加可能。
〈開催日〉公式サイトまたは電話にてご確認ください
〈開催時間〉午前9時30分~午後12時30分
〈費用〉9,900円(税込) ※当日受付時に現金またはクレジットカードにてお支払い
〈予約方法〉電話またはメールにて予約可能
≫詳細および開催スケジュールはこちら
出典:Pixabay
勝どきマリーナで船舶免許を取得するメリットは?
勝どきマリーナで船舶免許を取得するメリットをまとめてご紹介します。
●船舶免許の1級と2級が取得できる
1級は各海岸から100海里(約185km)まで、2級は各海岸から5海里(約9km)まで航行可能。たとえば2級を取得すれば勝どきマリーナ周辺を含む東京湾全域航行可能です。
●2級なら最短3日で取得できる
2級免許なら最短3日間、1級免許なら最短4日間で取得可能です。
●勝どきマリーナは「全国小型船舶教習所連合会」が認める優良教習所で、一定の教習レベルが担保されている
全国受験者の年度ごとの学科・実技試験の合格率、平均得点から優秀な成績を収めた教習所を表彰する操縦免許取得協議会(一般社団法人全国小型船舶教習所連合会に設置された機関)によって、優良教習所として認定されています。
1級および2級の船舶取得費用
1級コース受講総費用 | 合計 11万3,000円 |
---|---|
スクール受講料金 | 7万5,570円(税込) |
国家試験費用 | 2万8,950円(非課税) |
申請代行手数料 | 6,480円(税込) |
登録免許税 | 2,000円(非課税) |
2級コース受講総費用 | 合計 9万2,500円 |
---|---|
スクール受講料金 | 5万8,320円(税込) |
国家試験費用 | 2万5,900円(非課税) |
申請代行手数料 | 6,480円(税込) |
登録免許税 | 1,800円(非課税) |
※上記は2022年2月14日時点の情報です。金額は変更になっている可能性があるので、事前にスクールで確認してください
≫取得費用についての最新情報および詳細はこちら
まとめ:勝どきマリーナは利用者からの評判が高いマリーナ
勝どきマリーナを実際に利用した人の口コミの多くは、講師やスタッフが親切で丁寧など良い評価です。
都心にあるので、免許を取得したあともボートライフを楽しみやすい環境も魅力。特に桜の花見時期はおすすめです!
勝どきマリーナには専用駐車場・駐輪場がないので、車・バイク・自転車で行く場合はコインパーキング等を確認しておくことをお忘れなく。