釣り業界最大級!釣りフェスティバル2022オンライン イベントレポート

釣り業界最大級!釣りフェスティバル2022オンライン イベントレポート


釣具メーカー各社の新製品情報をリアルタイムでチェックできる、釣り業界最大級のオンラインイベント「釣りフェスティバル2022」が2022年1月21日(金)~1月23日(日)に開催されました。

初心者も楽しめる!釣りフェスティバルとは

釣りフェスティバル(以下、釣りフェス)は、毎年開催される一大フィッシングショーイベント。世界に先駆けて新製品情報がゲットできるほか、豪華ゲストによるライブステージなど釣り好きのみならずビギナーも楽しめる内容になっています。

従来はリアル展示会としてパシフィコ横浜で開催されていましたが、2021年からオンライン展示会として開催。
2021年は47都道府県・世界100カ国からの視聴、サイト訪問者数26万人以上、PV数500万以上と当初の目標を超える来訪結果となり大いに盛り上がりました。

2022年の釣りフェスはさらにパワーアップ!
その魅力をご紹介しながら、イベントの様子をチェックしていきましょう!

【釣りフェスの魅力①】釣具メーカーの新製品情報を世界で一番早くゲット

釣りフェス最大の魅力は、メーカー各社の新製品情報がゲットできること!なかには世界初披露の製品もあり、世界中の釣りファンが注目しています。

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

【釣りフェスの魅力②】釣り好きタレントや釣り業界の有名人が続々登場

タレントなど著名人を招いた豪華なコンテンツも魅力!

■「クールアングラーズアワード2022」授賞式

釣りフェスのオープニングステージでは、釣りファン拡大に貢献した著名人に贈られる「クールアングラーズアワード」の授賞式がおこなわれました。今年の受賞者は前田敦子さん!

釣り番組への出演をきっかけに始めた前田さんは船釣りが好きで、いまはカワハギ釣りが一番好きとのこと。釣りに行くときもオシャレをしたい、と様々なアウトドアメーカーのファッションを楽しんでいると話していました。

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

■「釣りキャンプ」トークプログラム

釣り好き俳優・金子貴俊、快適生活研究家・田中ケン、キャンプ女子・森風美のアウトドア達人によるスペシャルトーク。
釣りもキャンプも楽しみたいけど盛り込みすぎて失敗しちゃう!という人に向けて、金子貴俊さんからこんなアドバイスが。

・気軽にできる釣りを選ぶ
・釣りの時間をコンパクトにする
・釣りができるキャンプ場を選ぶ


実際に釣りができるキャンプ場を運営している田中ケンさんは、番組がきっかけでハマったフライフィッシングの腕を上げるために釣り場をつくったそう。やはりスケールが違いますね!

■KADOKAWA「TVアニメ「スローループ」 フライフィッシングチャレンジ

1/7~放送中の釣りアニメ「スローループ」出演声優、嶺内ともみ・日岡なつみ・久住 琳の3人が初めてのフライフィッシングに挑戦!釣りフェスティバル特別版映像が配信されました。

フライフィッシングショップ「ハーミット」の稲見さんにロールキャスト、フッキングを教えてもらい、いざ実釣へ!
さて3人は釣れたでしょうか。結果はアーカイブ動画をチェック。(動画リンクは下にあります)

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

釣り業界の有名人によるここでしか聞けないトークセッションも必見!

■「アメリカバストーナメント 激闘の記録!」

日本を代表するバサー、青木大介・伊藤巧・木村建太による夢の競演。近年アメリカを主戦場として戦っている3人がトークしました。

伊藤プロはコロナ禍でトーナメントの延期が続く中、セントクレアで毎日釣りをしていたらスモールマウスバス釣りのスキルが上がって自信がついたというエピソードも。
2021年で一番「エモーショナル」だった瞬間は?というお題には、世界最高峰と言われるB.A.S.S.バスマスター・エリートシリーズ(通称:エリート)での優勝を挙げていましたが、これは日本中のアングラーも歓喜した瞬間でしたね。

青木プロはエモーショナルだった瞬間に劇的な逆転優勝を遂げたダグラスレイクのオープンを挙げました。表彰式での青木プロの涙が記憶に残っている人も多いのでは。2022年シーズンはエリートに出場とのことなので、今後益々の活躍が楽しみです。

木村プロはパワーゲームで知られる強気の釣りスタイルと同様に、2022年出られるオープンは全部出るという攻めの姿勢。トーナメンターとしての一面に期待が高まります。

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

【釣りフェスの魅力③】日本を代表するプロアングラーによるキャスティングライブ

プロアングラーのテクニックがリアルタイムで聞ける、見られるライブキャストも見逃せない!

■キャスティングライブ

日本のバスプロ界のトップを走り続ける並木敏成プロによるライブ。ルアーキャストテクニックが見られるだけでなく、Twitterで募集した質問に並木プロが答えるという視聴者参加型のステージでした。

ビギナーに向けてリール(竿に取り付けて釣り糸(ラインともいう)を巻き取る道具)の基本構造や使い方、ライントラブルなどについて教科書のようにわかりやすく説明しているほか、中上級者向けに並木プロが使っているタックル(釣り道具全般)や状況別の対応についても詳しく紹介しています。
そのほか並木プロにとっての一軍ルアーを教えてくれたり・・・これはもう永久保存版です!

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

【釣りフェスの魅力④】シマノなど17社による釣りフェスティバル限定オリジナルグッズ

釣りフェスでしか手に入らない “限定グッズ” を販売。これを目当てに訪れる人もいるほど!今年はシマノやダイワなど大手をはじめ、計17社のオリジナルグッズが揃いました。

グッズ例)

Hayabusa

出典:株式会社ハヤブサ 公式Facebook

シマノ

出典:シマノ 公式Facebook

VARIVAS(バリバス)

出典:VARIVAS 公式Facebook

ima(アイマ)

出典:ima 公式Facebook

UMILAB編集部が気になったフィッシングギア紹介

ぜ~んぶ紹介したいところですが(泣)、各社の新製品からピックアップしてご紹介します。

VARIVAS

VARIVAS 4」「VARIVAS 8
滑らかさと、大物とのやりとりも安心な強度&耐久性を実現したPEライン。【2022年2月末リリース予定】

出典:VARIVAS 公式Facebook

ダイワ

22イグジスト
スピニングリールのフラッグシップモデル、イグジストがフルモデルチェンジ!最大4つのテクノロジーで構成されるエアドライブデザインに注目。サイズ展開は2000番~5000番で、いずれも前作から大幅に軽量化されています。

出典:DAIWAJAPAN 公式Facebook

Maria(マリア)

レガートF165
高速リトリーブ対応ペンシル「レガート」PE3~4号クラス対応ダウンサイズモデル。切れのあるスイミングで泳ぎ続け、警戒心の強い青物をリアクションで攻略。絶妙な6色展開も魅力的。【2022年3月リリース予定】

出典:Maria JAPAN 公式Facebook

tailwalk(テイルウォーク)

TaiGame TZ ('22 MODEL)
ロングセラーの人気モデル、タイラバ&タイジギング専用・タイゲームTZシリーズをブラッシュアップ!
※タイラバ/タイジギング…真鯛を狙う釣りスタイルのこと

出典:tailwalk 公式Facebook

WAZAO-IPPON

IPPON 45HY
日本伝統の「和竿」専門ブランド。選び抜かれた布袋竹を使い、竿師によって仕上げられた強くしなやかなブランクスは美しいの一言。完全受注生産というこだわりも心惹かれます。
【数量限定でオーダー受付中】

これから釣りを始めたい!という人に「釣りの学校」

釣りフェスの公式サイトではビギナー向けガイド「釣りの学校」を公開中!映像やガイドブックをつかって、釣りのはじめ方を楽しく分かりやすく紹介しています。

・ちょい投げ
ちょっと投げるだけで釣れる「ちょい投げ」を、手軽な道具で始められるキス釣りで紹介。
【狙える魚】キス、ベラ、ハゼ、カサゴ、セイゴ、イシモチなど

・サビキ釣り
日本各地で出来る人気の海釣り「サビキ釣り」を紹介。コマセ餌を海に撒き、「サビキ」と呼ばれる疑似バリ(仕掛け)を入れて魚を釣り上げます。
【狙える魚】小アジ、イワシ、サバなど

・管理釣り場での釣り
管理釣り場とは、人工的につくられた釣り場のこと。川や海の一画を利用するなど一般的な釣り堀と比べてスポーツフィッシングの要素が強く、より自然に近い形での釣りが楽しめます。
【狙える魚】トラウトなど

動画視聴&釣りのはじめ方ガイドブックのダウンロードはこちら

出典:釣りフェスティバル 公式Facebook

まとめ

釣りフェス2022ライブステージのアーカイブ動画は視聴無料で2月末まで公開中!
釣り初心者の方も楽しめるものばかりなので、気になったプログラムがあればぜひ動画をチェックしてみてください。

動画視聴はこちら

それでは、2023年の釣りフェスもお楽しみに!またお会いしましょう~!


【釣りフェスティバル2022オンライン 関連記事】
釣り初心者の女子必見!
釣りフェス・ライブステージで開催されたトーク&ライブ「空前の釣りブーム!初心者に贈るレディースアングラーからの提言」の様子をご紹介します。

▼▼記事はこちら▼▼
「釣りフェスティバル2022」女性アングラーの釣り好きトーク!動画あり

海好き

釣り

イベント